東京アートブリッジ 2016 バレエコンクール

今回は小学生の部において2名が同点1位となりました。

高校生の部

  •  
  • 順位
  • 氏名 (年齢)
    演目
  • 得点
  • 1位
  • 生方 隆之介 (18歳)
    アルブレヒト
  • 648点
  •  
  • 2位
  • 新井 ひな子 (18歳)
    ダイアナ
  • 612点
  •  
  • 3位
  • 田野井 大登 (16歳)
    ラフューユ・マル・ガリテ
  • 605点
  •  
  • 4位
  • 中玉利 単衣 (16歳)
    ワルプルギスの夜
  • 597点
  •  
  • 5位
  • 高橋 夏海 (18歳)
    メドーラ
  • 592点
  •  
  • 6位
  • 藤井 ももか (16歳)
    ダイアナ
  • 578点
  •  
  • 7位
  • 栄木 燿瑠 (16歳)
    シルヴィア男性V.
  • 574点
  •  
  • 8位
  • 高木 ももこ (17歳)
    ガムザッティ
  • 554点
  •  
  • 9位
  • 中西 真唯 (17歳)
    ガムザッティ
  • 551点
  •  
  • 10位
  • 津川 亜未 (17歳)
    オーロラ姫
  • 545点
  •  
  • 順位
  • 氏名 (年齢)
    演目
  • 得点
  •  
  • 11位
  • 小野 日菜子 (16歳)
    シルヴィア
  • 542点
  •  
  • 11位
  • 立花 莉子 (18歳)
    黒鳥
  • 542点
  •  
  • 11位
  • 山口 莉花 (17歳)
    黒鳥
  • 542点
  •  
  • 14位
  • 佐々木 梨音 (16歳)
    エトワール
  • 541点
  •  
  • 15位
  • 北上 羽夕 (16歳)
    ジゼル
  • 538点
  •  
  • 15位
  • 牧ケ野 萌音 (16歳)
    ニリチ
  • 538点
  •  
  • 17位
  • 成澤 心優 (16歳)
    オーロラ姫
  • 535点
  •  
  • 18位
  • パティントン・キャサリン (16歳)
    ジゼル
  • 533点
  •  
  • 19位
  • 小原 あずさ (18歳)
    エトワール
  • 532点
  •  
  • 20位
  • 青木 那奈 (16歳)
    グルナーラ
  • 531点
☆の方にはサマースクール2017のスカラシップが授与されました。

中学生の部

  •  
  • 順位
  • 氏名 (年齢)
    演目
  • 得点
  • 1位
  • 舟井 唯真 (15歳)
    エスメラルダ
  • 630点
  • 2位
  • 藤田 真緒 (15歳)
    ギュルナール
  • 626点
  •  
  • 3位
  • 秋元 南実 (13歳)
    オーロラ姫
  • 614点
  •  
  • 4位
  • 澤野 葵 (13歳)
    シルヴィア
  • 613点
  •  
  • 5位
  • 北畠 美侑 (15歳)
    エトワール
  • 612点
  •  
  • 6位
  • 大内 沙也佳 (13歳)
    スワニルダ
  • 605点
  •  
  • 7位
  • 佐藤 さくら (15歳)
    メドーラ
  • 601点
  •  
  • 8位
  • 誉田 優衣子 (13歳)
    エトワール
  • 600点
  •  
  • 9位
  • 北田 陽菜 (14歳)
    エスメラルダ
  • 597点
  •  
  • 10位
  • 杉本 直緒 (14歳)
    オーロラ姫
  • 596点
  •  
  • 順位
  • 氏名 (年齢)
    演目
  • 得点
  •  
  • 11位
  • 藤倉 みゆ (13歳)
    エトワール
  • 593点
  •  
  • 12位
  • 後閑 飛雄馬 (14歳)
    フランツ
  • 591点
  •  
  • 13位
  • 住川 莉名 (14歳)
    スワニルダ
  • 588点
  •  
  • 14位
  • 平野 桜士 (13歳)
    パキータ男性V.
  • 585点
  •  
  • 15位
  • 建部 水希 (14歳)
    スワニルダ
  • 581点
  •  
  • 16位
  • 横山 結子 (14歳)
    コロンビーヌ
  • 580点
  •  
  • 17位
  • 高橋 一那 (13歳)
    アレルキナーダ
  • 579点
  •  
  • 18位
  • 金山 奈々絵 (14歳)
    エトワール
  • 573点
  •  
  • 19位
  • 上岡 恋奈 (13歳)
    アレルキナーダ
  • 570点
  •  
  • 19位
  • 久米 千陽 (15歳)
    コロンビーヌ
  • 570点
☆の方にはサマースクール2017のスカラシップが授与されました。

小学生の部

  •  
  • 順位
  • 氏名 (年齢)
    演目
  • 得点
  • 1位
  • 布施谷 りの (11歳)
    シルビア
  • 499点
  • 1位
  • 鈴木 彩夏 (11歳)
    金平糖
  • 499点
  •  
  • 3位
  • 清水 利静 (11歳)
    スワニルダ
  • 498点
  •  
  • 4位
  • 星川 綺羅 (11歳)
    パキータ
  • 493点
  •  
  • 5位
  • 熊崎 苺花 (12歳)
    人形の精
  • 487点
  •  
  • 6位
  • 岩永 茉友子 (12歳)
    ダイアナ
  • 481点
  •  
  • 7位
  • 赤城 優希 (11歳)
    ジゼル
  • 478点
  •  
  • 7位
  • 梨木 仁菜 (12歳)
    オーロラ姫
  • 478点
  •  
  • 9位
  • 菊池 千鶴 (12歳)
    スワニルダ
  • 474点
  •  
  • 10位
  • 岐部 優理香 (11歳)
    ラフィユマルガリデより
  • 471点
  •  
  • 順位
  • 氏名 (年齢)
    演目
  • 得点
  •  
  • 11位
  • 坂本 梨緒 (11歳)
    ドルシネア
  • 468点
  •  
  • 12位
  • 永易 雪 (11歳)
    パ・ド・トロワ第1V.
  • 465点
  •  
  • 12位
  • 長谷川 日和 (12歳)
    アルレキナーダ
  • 465点
  •  
  • 14位
  • 新田 莉緒 (10歳)
    フロリナ王女
  • 460点
  •  
  • 15位
  • 草野 綾海 (12歳)
    ラ・バヤデールソリスト第3
  • 453点
  •  
  • 15位
  • 古谷 優子 (12歳)
    オーロラ姫
  • 453点
  •  
  • 17位
  • 金井 水夢 (11歳)
    スワニルダ
  • 449点
  •  
  • 18位
  • 中原 百加 (11歳)
    キトリ
  • 446点
  •  
  • 19位
  • 阿部 琴羽 (12歳)
    ガムザッティ
  • 436点
  •  
  • 19位
  • 佐藤 鈴音 (12歳)
    フロリナ王女
  • 436点
☆の方にはサマースクール2017のスカラシップが授与されました。
開催日
2016年12月26日(月),27日(火)
会場
シアター1010(センジュ)
東京都足立区千住3-92 千住ミルディスⅠ番館 10F
部門と日程
※Variation審査は本選のみ。予選決選はありません。

小学生の部 [小学4年生~6年生の女子男子]
 12月27日午前~午後
 レッスンとVariation審査、スカラシップ対象
 トウシューズのみ可となります。
中学生の部 [中学1年生~3年生の女子男子]
 12月27日午後~夜間
 レッスンとVariation審査、スカラシップ対象
 トウシューズのみ可となります。
高校生の部 [高校1年生~3年生の女子男子]
 12月26日午後~夜間
 レッスンとVariation審査、スカラシップ対象
 トウシューズのみ可となります。

プレコンクールの部 [小学3年生~高校生の女子男子]
 12月26日午前~午後
 Variation審査とアドヴァイス、スカラシップ対象外
海外留学にはまだ年令が低い方、コンクールの経験が少ない方などを対象にします。
トウシューズでもバレエシューズでもどちらを履いて踊っても構いません。
外国の審査員から演技後にステージ上でアドヴァイスを頂けます。
参加費
・高校生の部、中学生の部、小学生の部 28,000円(税込)
 レッスン審査とVariation審査、審査評価資料の費用が含まれます。海外サマースカラシップ対象。

・プレコンクールの部 23,000円(税込)
 Variation審査とアドヴァイスの費用が含まれます。こちらはスカラシップ対象外となります。

お申し込みから一週間以内に、下記口座へお振り込み下さい。
振り込み確認の上で、参加決定いたします。
(郵便物、メールでお知らせします。)
・お振込みは、参加者のお名前で、お一人につき1回毎にお願い致します。
 (教室名でまとめての振り込みは、ご遠慮ください。)
・送金手数料はご負担願います。
・参加証が送られて来るまで、振込明細書は保存しておいて下さい。
・一度お振込みいただいた参加費は、返金致しません。
・ネットバンクからのお振込みは、できません。

[振込先] 三井住友銀行 光が丘支店 普通 0792034 フェアリーバレエ
※振り込み名義は必ず参加者名を用いて下さい。

審査
レッスン審査 [クラシックバレエレッスン]
 レオタード前側に出場番号を記入したゼッケン(縦10cm横20cm)を付けます。バーレッスン後のセンターレッスン40~60分が審査されます。(バーレッスンは審査対象になりません。)
課題曲審査 [クラシックバレエヴァリエーション]
 ※プレコンクールの部は課題曲審査のみになります。
課題曲
クラシックバレエからのヴァリエーション曲
(曲の長さは50秒~2分30秒にて。音源はCDを各自準備。)
※音源はCDにて受け付けとなります。ご注意ください。
※申込み後の課題曲変更は認められませんのでご注意ください。

[音源のCDについて]
・参加者は、各自、録音したCDを、本番用・バックアップ用の2枚ご用意下さい。
・CD1枚につき、1曲のみをTrack1にスタート同時に音が出るように録音して下さい。
・録音モードはステレオモードのみとなります。
・キッカケ合図が必要な場合にはキッカケと記入してください。
・CDは当日会場の参加者受付に提出し、演技終了後、舞台袖でCDをお受け取り下さい。
表彰式
・小学生の部 12月27日夜
・中学生の部 12月27日夜
・高校生の部 12月26日夜
・各部門
 第1位~第3位 トロフィー・賞状
 第4位~第10位 賞状
 スカラシップ賞 各部門第1位~第10位を対象にして5人に授与
審査員と審査
審査は技術点と芸術点(音楽、表現など)に加えて将来性も含めます。

審査員
タチアナ・トランクヴェリツカヤ
(カナダナショナルバレエスクール教師、モスクワ出身)
イリーナ・エゴローヴァ
(カナダナショナルバレエスクール教師、サンクトペテルブルグ出身)
ロレッタ・レンズィニ
(元バレット・ディ・ローマ、ローマ出身)
セルゲイ・ソロヴィエフ
(パリコンセルバトワール教師、モスクワ出身)
その他2名を予定
申込受付期間
2016年9月1日(木)~11月3日(木)
 ※各部門とも定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。
申込み方法
お申し込みフォームにて受付を致します。( ※ 受付は終了いたしました ※ )
エントリー完了
のお知らせ
参加費用の入金確認はメールまたはファックスにてお知らせします。
また参加証や当日スケジュールなどは12月初旬に郵便でお知らせします。
参加当日のスケジュールなど詳細は締め切り後ホームページでご覧いただけます。
当日は必ず参加証をお持ち下さい。
注意事項
・音出しのきっかけは音響オペレーターの脇にて合図してください。
・舞台上での練習は決められた時間内で行い、先生のご指導は上履きをご用意下さい。
・会場内での写真・ビデオ撮影は禁止します。(主催者が許可した者に限る)
・棄権する場合はコンクール開催前、開始後にかかわらず必ずご連絡下さい。
会場のご案内
シアター1010(センジュ)
東京都足立区千住3-92 千住ミルディスⅠ番館 10F
「はじめての海外」を合い言葉に2015年より開始されたTokyo Art Bridge のスカラシップ。
短期でも海外スクールの経験で踊りの力をつけることを目的とします。

本格的な留学の前に、海外でサマースクールを1~2回経験することも必要です。
スクールは各自が選択することができます。
このスカラシップ獲得のために当コンクールに2年連続の出場も歓迎します。

2015年夏の海外には次の5人の方が渡航しました。
  • 佐々木里沙  2014小学生の部 第1位 ボリショイバレエスクール
  • 酒井望結   2014中学生の部 第1位 カナダロイヤルウィニペグ/ワシントンバレエスクール
    「カナダ、ワシントンに行ってきました。海外でのレッスンでは日本で学べないことまで学べて、まだ自分にない知識を得ることができました。このような経験ができ、本当によかったと思っています。海外に行くチャンスを私にくださり、ありがとうございました。これからも夢に向かって頑張っていきます。」
  • 田中黎水那  2014中学生の部 第4位 サウスランドバレエアカデミー
    「アメリカのサウスランドバレエアカデミーに行ってきました。テクニック、モダン、ボーイズ、キャラクター、パドドウ、ピラティスのクラスがありました。ヴァリエーションの個人指導もしていただきました。世界中の有名な先生方にご指導をいただきとても良い経験になりました。最終日にはパフォーマンスがありました。僕はコーラスのヴァリエーション、カウボーイ、モダン、ボーイズコーダを踊らせていただきました。とても楽しく充実した二週間を過ごしました。これからも頑張ります。」
  • 柴垣未羽   2014高校生の部 第1位 ベルリンインターナショナルワークショップ
    「東京アートブリッジバレエコンクールでスカラシップ賞を頂きました。自分の行きたい学校に行けるということなので、エミ インターナショナルアーツ主催(針山愛美先生)のベルリン国立バレエ学校に行かせて頂きました。朝から夕方までレッスンがあり、一緒に受けたバレエ学校の生徒さんたちの美しい踊りを見てとても勉強になりました。レッスンの中で日本ではない体操クラスがあり、バク転、側転と、かなり体力的にもきつくて大変でしたが、とても楽しくできました。最終日はウラジミール・マラーホフさんの個人レッスンを受けさせて頂きました。マラーホフさんの手作りのザッハトルテのケーキもとても美味しかったです。ベルリンでの10日間がとても充実していてあっという間でした。日本では学ぶことのできない経験をさせて頂いたことを忘れずに、これこらも努力を重ねたいと思います。」
  • 山西美那   2014高校生の部 第2位 カンヌロゼラハイタワーバレエスクール
Tokyo Art Bridgeバレエコンクールは十代の優秀なバレリーナを一人でも多く海外へ行って学べるように考えます。
総額100万円を選ばれた5人の方にサマースクール講習費として援助します。
渡航や宿泊などの諸費用は家庭での負担になります。
審査員
  • タチアナ・トランクヴェリツカヤ
    カナダナショナルバレエスクール教師
    モスクワ出身

  • イリーナ・エゴローヴァ
    カナダナショナルバレエ学校教師
    サンクトペテルブルグ出身

  • ロレッタ・レンズィニ
    元バレット・ディ・ローマ
    ローマ出身

  • セルゲイ・ソロヴィエフ
    パリコンセルバトワール教師
    モスクワ出身

※ 他2名の審査員を予定しています。


※ 東京アートブリッジ2016の参加受付は終了いたしました ※

主催者
東京アートブリッジ事務局
TEL/FAX
03-5967-1803(電話受付:平日午後1時~6時)
住所
〒179-0073 東京都練馬区田柄5-14-11 グリーンシティ恵2F